2018年04月16日 17時00分配信
【納入事例レポート】あ、ここにも杉田エース!Vol.209 桜島港フェリー乗船口設備に、エス・ウッド材を導入
桜島観光の出発拠点は、桜島港のフェリー乗り場です。
今回の案件は、このフェリー乗り場のビルに、再生木材エス・ウッドを使い、ルーバー、デッキ、庇などを造作する話を現場金物店様より頂きました。
建築金物の総合エンジニアリング企業である杉田エース株式会社では、50,000アイテムにおよぶ様々な建築金物、建築資材を取り扱っています。その一部である最新納入例をご紹介します。
【納入事例レポート】あ、ここにも杉田エース! Vol.209
http://www.sugita-ace.co.jp/report/2018/entry2198.html
お客様の悩みとしては
1.防水層に傷を付けたくない。
2.展望デッキのため、集中荷重を200kg以上にしたい。
3.ウッドデッキに使用できる鍵付きの床点検口を設けたい。
4.製品加工や取付けできるを職人を一時的に、囲い込みたい。
の4点でした。この課題を一つ一つ解決することが受注への近道だと考え、本社のACE25グループの協力を得ながら営業活動を続けました。
具体的には、
1.束サンプルを持参し、「束の先が、床に傷が付かないように加工してあること...続く
[記事全文]